コムテックのドラレコ、ZDR048とZDR038って、何が違うの?
ZDR048とZDR038は、どちらもコムテックが販売するミラー型のドライブレコーダーですが、以下の点で違いがあります。
項目 | ZDR038 | ZDR048 |
---|---|---|
発売時期 | 2021年10月下旬 | 2023年12月8日 |
ディスプレイサイズ | 11.88インチ | 10.66インチ |
操作方法 | タッチパネル方式 | 本体側部のスイッチ操作 |
画面の拡大機能 | なし | 1.25倍、1.5倍 |
SDカード寿命告知機能 | なし | あり |
運転支援機能 後側方接近お知らせ機能 |
なし | あり |
本体重量 | 420g | 313.2g |
価格 | 約3万円 | 約3.5万円 |
200万画素のミラー型前後2カメラのドライブレコーダーとしては、ZDR048はZDR038の後継機種にあたります。
本文ではより詳しく、ZDR048とZDR038の違いを解説していきます。
\まだまだ現役。大画面タッチスクリーンなら、ZDR038/
\ZDR038の後継機種!新機能満載!ZDR048/
ZDR048とZDR038の違いをレビューしてみた。
発売時期
ZDR048はZDR038の後継機種にあたります。発売時期は、ZDR038が2021年10月下旬、ZDR048が2023年12月8日と。2年以上の開きがあります。
画面の大きさ
ZDR038が11.88インチ、ZDR048は10.66インチとコンパクトになりました。
大きさについては、どちらがいいとは一概には言えません。例えば、軽自動車など、取り付けた時にサンバイザーと干渉するような場合は、コンパクトなZDR048の方がいいと思います。
操作方法
操作方法が、タッチパネル式から、本体横のスイッチを操作する形に変わっています。
時代を逆行した印象はありますが、確実に操作できるという点では、スイッチ式の方がいいという意見もあります。致命的な差ではないでしょう。
画面の拡大機能
ZDR038にはなかった画面の拡大機能がZDR048では追加されました。標準の大きさ、125%、150%と、ミラーに映る画面の大きさを3段階に変えることができます。
これは、実際のバックミラーで見えていた画面の大きさとの違いをなくすための機能で、人によっては必須の機能と言う人もいます。
ただ、カーすきの経験で言うと、違和感を感じるのは、付け替えた最初だけで、サイドミラーに映る後続車の大きさと比べるなどして、なくても徐々に慣れていく気がします。
さらには、せっかくの広視角を狭めてしまい、斜め後方の後続車に気づかないなんてことになれば、もったいないので、それほど重要な機能ではないと思います。(あくまでも個人の見解です。)
SDカード寿命告知機能
こちらも、ZDR048で新しく追加された機能です。コムテックのこの2機種の場合、特殊なファイルフォーマットを採用することによって、定期的なフォーマットが不要と言う特長がありますが、SDカードの寿命はそれとはまた別の問題で、あまりにも長く使い続けるとエラーも発生しやすくなります。
どういうロジックで寿命を判断するのかは不明ですが、万が一のためのドラレコですから、SDカードの寿命によって、録画されているはずの映像が、録画されていなかったということがないためにも、有効な機能だと思います。
運転支援機能 後側方(斜め後ろ)接近お知らせ機能
ZDR038にも運転支援機能はありますが、ZDR048では、後側方(斜め後ろ)接近お知らせ機能が追加になりました。
最近の車は、車本体に、いわゆるブラインドスポットモニターという、斜め後ろの安全確認機能が備わっているものも多いですが、その機能がない車の場合は、車線変更の場合など、安全性の向上につながると思います。
本体重量
本体の重量について、ZDR038は420g、ZDR048は313.2gと100g以上の差があります。取り付けは、シリコンバンドでバックミラーに取り付けるので、重量の差が、ミラーの振動の差になります。
足回りを固めた車では、道路の凹凸状況を拾った場合に、車内の振動が激しく、電源コードやリアカメラの端子に負担がかかって、故障の原因となる確率が高くなる心配があります。カーすきは、多分これが原因で、ミラー型ドラレコ2台を壊しました💦
価格
価格については、2024年6月現在で、実勢価格では、数千円ほど、ZDR048の方が高くなっています。
ただ、発売時期が2年も違って、機能的にもあまり変わらない製品が、数千円の違いしかないというのが逆に驚きです。(型落ち製品は、かなり安くなるのが普通。)
これは、既にご紹介した、画面の大きさの違いや、機能面の違いで、ZDR038に根強い人気があるということかもしれません。
ZDR038の口コミ
ZDR038の口コミはどうだろう?
悪い口コミ
- 取付が難しい
- 取付方法が説明書に分かりにくく、自分で取付しようとすると時間がかかったり、うまく取付できないという声がある。
- 価格が高い
- 同等の機能を持つ他のドライブレコーダーと比べて価格が高いという声がある。
※ZDR038に限らず、初めてドラレコを取り付ける場合は、電源の取り出しや、リアカメラの配線など、手間取ることが多いと思います。Youtubeでは、色々なタイプのドラレコを取り付けている動画がたくさんアップされていますので、いくつか見て、イメージをつかんでやれば随分違うと思います。
※価格については、コムテックは、信頼のあるメーカーですし、保証期間も3年と長いので、中華製の安物を買って、何度か買い替えることを考えれば高くないと思います。
良い口コミ
- 画角が広い
- フロント140度、リア130度の広角レンズを搭載しており、広い範囲を記録できる。
- 前後2カメラで安心
- 前後2カメラを搭載しているので、前後左右の状況を記録できる。
- 夜間も鮮明に録画
- 夜間でも明るく鮮明な映像を記録できる。
- 駐車監視機能が便利
- 駐車監視機能により、駐車中の車の様子を監視できる。
- GPS機能で記録場所が分かる
- GPS機能により、記録された場所を地図で確認できる。
- 画質が綺麗
- 昼間の画質が綺麗で、ナンバープレートなども鮮明に記録できる。
- 操作が簡単
- 操作が簡単で、誰でもすぐに使いこなせる。
- デザインがスタイリッシュ
- デザインがスタイリッシュで、車内空間にもなじむ。
\まだまだ現役。大画面タッチスクリーンなら、ZDR038/
ZDR048の口コミ
ZDR048の口コミは?
悪い口コミ
ZDR038同様に、
- 取り付けが難しい
- 価格が高い
という悪い口コミがありますが、前述のように、取付は、ZDR048が特に難しいというわけではありません。また、価格も信頼性を買うと思えば、決して高くはないと思います。
良い口コミ
こちらもZDR038とほぼ同様の良い口コミがあります。
- 画角が広い
- 前後2カメラで安心
- 夜間も鮮明に録画
- Gセンサーが敏感
- 駐車監視機能が便利
- GPS機能で記録場所が分かる
- 画質が綺麗
- 操作が簡単
- デザインがスタイリッシュ
\ZDR038の後継機種!新機能満載!ZDR048/
ZDR038とZDR048、どちらがおすすめ?
結局、どっちがおすすめ?
ここまで、ZDR038とZDR048の違いについて、細かく解説してきました。
結論として、基本性能にそれほど大きな違いはありません。
画面の大きさについては、取付を検討している車の大きさによっても変わってくるでしょう。
ただ、重量の違いのところで触れましたが、シリコンバンドで既存ミラーにかぶせて固定するタイプのドラレコですから、重いと振動が激しくなります。
カーすきの経験上、軽い方がおすすめです。
画面の拡大機能は、人によって好みが別れるところだと思います。
SDカードの寿命告知機能、後側方(斜め後ろ)接近お知らせ機能については、あって悪いものではないでしょう。
カーすきとしては、数千円の値段の差であれば、ZDR048をおすすめします。(あくまでも個人の見解。)
まとめ
本記事では、コムテックのミラー型前後カメラドライブレコーダー、ZDR038とZDR048の比較をしました。
発売時期は、2年ほど違いますが、基本機能に大きな違いはなく、古い機種であるZDR038も、わずかな価格差でいまだに販売されています。
画面の大きさや、機能の差によって、人によっては、選択肢が決まる場合もあると思いますので、それはそれで問題ないと思います。
数々のミラー型ドラレコを使用してきた、カーすきの経験では、本体はできるだけ軽い方がいいです。従って、ZDR048がおすすめの機種になります。
\ZDR038の後継機種!100g以上かるくなった!ZDR048/